中国税理士会所属 |
私が講師を担当したセミナーをご案内しています。
直近で 1月スタートの創業フォローアップセミナーです。福山商工会議所のHPでご確認ください。
「受講料は安く、内容は濃いっ!」と思います。(自画自賛)
日時:8月22日(土)より毎週一回全6回 時間;13時~17時
場所:福山商工会議所 9F会議室会費;全6回で5,000円定員;30名 先着順です。
「経営革新塾」
福山商工会議所「福山地域中小企業支援センター」にて、8月末より経営革新塾を開催しました。
<概略>
経営革新=新たな事業展開・市場開拓など将来を見据えた経営の取組みを考えるセミナーです。
第5日目に山崎が講師を担当いたしました。
私の講義は、サブプライムローン問題以降の経営環境を取り上げ、現状認識をし、現代の経営にとっての財務の重要性を開設しました。そして経営者の仕事という観点で、経営革新を財務的に検討する内容でお話しました。
本来経営者がチェックしておくべきビジネスモデルの確認点を、リスト表を使って平易に解説をしました。
問い合せ先;
中小企業支援センター084-973-6355、または福山商工会議所HPで。
http://www.fukuyama.or.jp/seminar/071110keieikakushin/
日時:平成29年11月
場所:福山商工会議所
<概略>
創業者の皆さんに、実務的な手続きや税務会計の知識を持ってもらうためのセミナーです。
<内容>
第1日目
講師;岡本泰之(中小企業診断士)
内容;帳簿のつけ方と決算
第2日目
講師;同上
内容;経営分析の基礎とビジネスプラン
第3日目
講師;山崎欣亮(税理士)
内容;創業者が知っておくべき税務知識
開業届け、所得税、消費税、法人税
第4日目
講師;山崎欣亮(税理士)
内容;事業資金の調達と考え方
決算書と銀行の見方
講師;山崎由起(社会保険労務士)
内容;人事労務の管理・社会保険
申込み・問合せ先;
福山商工会議所・中小企業支援センター 084-973-6355
又は福山商工会議所HPで
日時:講義終了(平成29年9月 毎週土曜日全6回で最終10月18日)
場所:福山商工会議所1F 102会議室
現在、講義募集中です。
以下は過去の内容です。
<概略>
独立開業を目指す方や、開業して間もない方、そして新規事業展開をお考えの方などを対象に開業支援のためのセミナー「創業塾」を開催しました。
6日間のカリュキラムで基本ステップに沿って講義や事例研究を行いました。
「夢」を「現実に」。例年、この塾の受講者から多数の創業者が育っています。
今年も定員40名のうち女性が過半数を占めるなど、勉強熱心で、元気な女性起業家がいっぱいです。
また、毎年10月に「創業塾」は開催されています。今年も開催される予定です。請うご期待!
<内容>
第1日;人生と創業・経営理念・創業者体験談 岡本泰之(中小企業診断士)
第2日;SWOT分析・戦略・マーケティングの基礎 伊豆田功(中小企業診断士)
第3日;創業の基礎知識
第4日;利益計画の考え方と資金繰り・資金調達 山崎欣亮(税理士)
第5日;創業チャレンジプラン作成
第6日;創業チャレンジプランの発表